AMGは1967年にレースカーを主とするエンジンの設計会社として設立しました。
その名前の由来は、二人の創立者Aufrecht(アウフレヒト)とMelcher(メルヒャー)、故郷の地名Grosaspach(グローザスパッハ)のそれぞれの頭文字です。
メルセデス・ベンツの中でもモータースポーツに特化し、ハイクラスで高性能なモデルが多いことも特徴です。
カーレースで重要なセーフティーカーやメディカルカーの生産も行っており、AMGはモータースポーツ界になくてはならない存在となっています。
2000年代前半までは排気量を増やしてパワーを上げていましたが、旧型W221Sクラスの後期以降、排気量のダウンサイジングとターボ化でパワーと燃費を両立させています。
参照元:E500
http://www.carstreetjournal.com/car-pre-amg-era-knew-about-w124-500e/
1994年に発売された「C36」から量販車として販売が開始されたAMGですが、ベース車両とはエンジンは元よりスタイル・内装ともに一般グレートの差別化は顕著で、中古車相場も高額なのが一般的です。
ただし、現行モデルを含め新車価格からの値落ち幅は大きめで、コンディション以上に色によるリセールの違いが目立ちます。
一部の車種を除き、近い将来でのプレミアが付くことは考えづらい為、今後も値落ちは順当に進むと考えられます。
量販以前のモデルに関しては、ここ数年の旧車価格の高騰とも相まって買取相場も数年前よりも上がっている場合が多いので、今の時期でのご売却をお薦めします。
参照元:w222
http://www.autoevolution.com/news/the-s-63-amg-w222-is-explained-in-detail-by-mb-usa-video-68689.html
GT・SLSなど |
GTは限定販売だったので相場は安定しています。SLSは高年式高額車らしく順当に値落ちしています。将来的なプレミアが付くとしても5年10年先と思われ、新車価格より高額になることも考えづらいのでご売却はお早目に! |
---|---|
Sクラス |
■W222 |
Gクラス |
現行モデルからマイチェン前のコンプレッサー付きのモデルの価格は安定しています。色は白黒に人気が集中していますが、希少色の場合も高価買取が可能です! |
SLクラス |
■R231 |
Eクラス |
■W212 |
上記以外のAMG全般 |
ブラックシリーズなど、今後も特別な相場で推移することが見込まれます。ただし年式ごとの値落ちは順当に進むはずですので、良い条件で売却が可能なタイミングで手放すことをお勧めします! |